FEEDBRINGERを使用中

今日はRSS readerの話をちょこっと。

サイトをweblogスタイルに変更してからこっち、すっかりweblogばかりをチェックするようになった。その数はどんどん増え、最近では日刊スポーツサイトのようにweblogではなくてもRSSで記事を配信してくれる所も増えてきたおかげで、ブラウザのブックマークも煩雑になってしまった。そうなると必要になってくるのがRSS Reader。いやまぁ、必要としない人も多いのだろうけれどさ。ネットを始めた頃はまだダイヤルアップで、巡回ソフトで更新履歴をチェックして…、なんてこともやっていたっけ。

で、RSS Readerなのだが、最初は単体のソフトを使うことも考えた。しかし、Firefox(メインページの上部に「表示確認はWindowsXPでFirefox1.0(強く推奨)とIE6.0(やむを得ず)。」などと白白しく書いてある通り、私、Firefoxユーザーでありんす。)sageというプラグインがRSS情報を読み込んで更新を知らせてくれて、ブックマーク/お気に入りを巡回するように閲覧できるという大変便利なものを使用していた。当初はチェックしているRSSも少なかったので良かったのだか、そのうちにどんどん増えてしまい、ちょっと重い? 他にプラグイン入れすぎなんじゃない? ってな感じになって来たのと、職場の昼休みに同じものチェックするのに、いちいち同期を取っているのが煩わしくなっていた。そんな時にBloglinesなるものを発見。オンライン上に置いておけるならそっちの方が楽かもってなわけで調べているうちに、FEEDBRINGERを発見。で、現在はどうしているかというと、FEEDBRINGERをメインにしてBloglinesはメンテ時等の予備として使用中。フレームが無いこと(Bloglinesがフレーム解除できるとしたら申し訳ない。勉強不足。) に加えて、私には読みやすく感じたデザイン、そして、Bloglinesの方にあるブログやら共有やらの付加機能は使わないだろうと判断した結果である。

そんなこんなで快適なRSSライフを楽しんでいたのだが、先日、FEEDBRINGERの方でユーザインターフェースを変更するという知らせがあり、スクリーンショットが公開された。そうしたらアンタ!フレームになってBloglinesにそっくりなのよ。いや、それは困る。フレームがイヤでこっちにしたのに、あっちと同じにされたら行くとこ無くなるから…なんて、焦っているうちにインターフェースは変更された。やっぱり使いにくい。でも、長いものには巻かれる私は抗議のコメントを書き込むわけでもなく、記事をエントリーしてトラックバックするわけでもなく、Firefox+sage に戻ることを考えつつも我慢して使っていたのだが、一昨日、フレームとノンフレームを選択可能にするとの発表があった。あーん、良かったよー。で、今日の午前中のメンテナンス後には、ちゃんとノンフレームを選べるようになっていた。あーん、良かったよー。

ってなわけで、ノンフレームを選択可能にしてくれたFEEDBRINGER.net 運営/開発チームに感謝の気持ちを込めつつトラックバック。でも、メインページ左下にはBloglinesとMy YAHOO!用の登録ボタンがあるので、どうぞご利用下さいませ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください